株式会社AZ 竹川です。
今回はFacebook広告のアップデートをご紹介します。

◆概要

Google広告にてディスプレイ広告や動画広告を含み全てのキャンペーンで、広告の配信方法の設定として「集中化」が廃止され、今後は「標準」のみが選択可能となります。

◆広告配信方法の設定とは

広告配信方法の設定は「標準」と「集中化」の2つがあります。
広告配信の「標準」は すべてのキャンペーンに適用されるデフォルト設定で、1 日を通じてまんべんなく予算が消化される(※1)” 設定となります。
※1)“”内Googleサポートからの引用
ページURL:https://support.google.com/google-ads/answer/2404248?hl=ja&ref_topic=3121773

一方で広告配信の集中化は可能な限り予算を早く使用するため、1日の早い時間帯で集中して広告を配信する設定となります。

広告配信の「集中化」は広告が “1 日全体を通して掲載されないことを考慮しても、夜間よりも早い時間帯に広告を配信すること場合(※2)” にのみ設定を行います。今後は段階的に使用が制限され、2020年5月1日に完全に廃止され、全てのキャンペーンの広告配信の方法は「標準」の設定へと切り替わります。
※2)“”内Googleサポートからの引用
ページURL:https://support.google.com/google-ads/answer/2404248?hl=ja&ref_topic=3121773

※検索キャンペーン・ショッピングキャンペーンは2019年9月に「広告配信の集中化」が廃止。

◆注意事項

段階的に広告配信の「集中化」の使用が制限され、2020年5月1日に完全に廃止となり、全てのキャンペーンの広告配信の方法は「標準」の設定へと切り替わります。

今回のアップデートにより、1日の早い時間帯に予算を使い切る運用はできなくなります。

今後、弊社ではお客様より「午前中に広告を注力して配信して欲しい」といったご要望が合った場合には、時間帯ごとの入札単価調整比を調整するなど、柔軟にお客様のご要望に対応いたします。

◆参考資料

Google広告 ヘルプ すべてのGoogle 広告キャンペーンで、標準の広告配信が使われるようになります

◆作成者

竹川

ウェブ広告をはじめ、ウェブマーケティングに関する不安や疑問を無料でスッキリ解決しませんか?

当社では、事業会社様向けにデジタルマーケティングについてのお悩み、貴社の課題に
対して専任のコンサルタントによる無料の個別相談会を毎週金曜に定期開催しております。

運用型広告に関するお悩みごとだけでなく、マーケティングから技術的なことまでお気軽にご相談ください。