Facebook広告のターゲティングは非常に多彩です。
属性や興味関心だけでなく、サイトのリターゲティングから自社の顧客リスト、FacebookやInstagramでエンゲージメントしたユーザーリストなどさまざまなデータを活用することができます。
その中で今回は「類似オーディエンス」に着目し、その内容や活用法をご紹介します。
類似オーディエンスは、新規ユーザーのコンバージョン獲得を狙っていたり、より売上に貢献してくれるリピーターの獲得などを行うことができるターゲティング手法です。
ぜひ参考にしていただき、自社のFacebook広告にご活用いただければ幸いです。
類似オーディエンスとは
類似オーディエンスとは、Facebookユーザーの中で既存顧客と共通の興味関心や特徴を持つユーザーに広告をリーチさせることができる、Facebook広告の機能です。
類似オーディエンスでFacebook広告を実施する際、Metaピクセルをサイトの中に設置しサイト来訪者のデータを集めたり、メールアドレスなどCRM(Customer Relationship Management、顧客関係管理)に蓄積された顧客データをFacebook広告マネージャー上にアップロードを行うことで、そのデータを利用して広告配信を行うことができます。
類似オーディエンスとは、このようなサイト来訪者データや既存顧客データをもとに、既存顧客と共通の興味関心や特徴を持つユーザーをリスト化した広告配信のターゲットリストとなります。
たとえば、コンバージョンしたユーザーなどとよく似た行動を示すユーザーは、コンバージョンしやすいユーザーであり、ぜひ広告配信しておきたいターゲットとなります。
類似オーディエンスを上手に活用することで、コンバージョンのさらなる獲得が期待できるようになります。
類似オーディエンスのメリット
類似オーディエンスを使用することのメリットは、コアオーディエンス(地域、年齢、興味関心などの条件によるターゲットリスト)で設定した以外のコンバージョンユーザーによく似たユーザーに広告を配信することができることです。
Facebook広告では、年齢や地域、性別・興味関心などを設定し訴求したいオーディエンスを決めることが多いのではないでしょうか?
あるいは、カスタムオーディエンスを使って、サイト来訪者やFacebookページでのエンゲージメントユーザーにターゲット設定することがあるかもしれません。
しかし、コアターゲティングやカスタムターゲティングでのターゲット設定はあくまで広告主の考えに基づき設定されたもののため、実際にコンバージョンするユーザーかどうかはわかりません。
一方、類似オーディエンスは、コンバージョンユーザーによく似たユーザーをターゲットに設定することになりますので、広告主が発見できていないコンバージョンユーザーの特徴を反映させたユーザーのターゲティングを行うことが可能になります。
そのため、よりコンバージョンしやすいユーザーへのアプローチが可能となります。
類似オーディエンスの注意点
類似オーディエンスはFacebook広告でコンバージョンをより多く獲得しようとするとき、効果のあるターゲティング方法です。
しかし、使用には注意点もあるので確認しておいてくださいね。
ソースオーディエンスのデータ数
まずは、ソースオーディエンスのデータ数に注意しなければならない点です。
類似オーディエンスを作成するためには、基データが100件以上ある必要があります。
さらに、基データというのは、保有する顧客データとFacebook側の顧客データを突合させたものが100件以上必要ということになります。
たとえば、CRM上の既存顧客データを使って類似オーディエンスを作ろうとしても、100件以上のデータがなければ作成できない、ということになります。
なお、ソースオーディエンスは多いほうが望ましく、Metaでは1,000人~5,000人のソースオーディエンスが推奨されています。
購入ユーザーの除外
もう一つ重要な点は、購入ユーザーの除外です。
コンバージョンしたユーザーに、再び広告を配信しても意味がありません。
コンバージョン獲得目的のキャンペーンはCPM課金でもあるので、費用の無駄につながってしまいます。
さらにしつこい広告訴求はブランド毀損にもつながりかねません。
類似ターゲティングを使って広告配信する際は、コンバージョンユーザーのオーディエンスリストを作成しておき、そのリストを除外設定することを忘れないようにしましょう。
類似オーディエンスの種類
類似オーディエンスを作成するには、まずソースとなるオーディエンスリストを作成する必要があります。
このオーディエンスリストが「カスタムオーディエンス」です。
カスタムオーディエンスには自分のソースを使用したものと、Metaソースを使用したものがあります。
ここでは、それぞれのカスタムオーディエンスの概要を説明します。
自分のソースを使用したカスタムオーディエンス
自分のソースを使用したカスタムオーディエンスとは、Metaピクセルを使って取得した自社サイトやアプリのユーザーデータ、Facebook広告マネージャーにアップロードしたCRMの顧客データなど、Facebook外のユーザーデータをもとに広告配信する手法を指します。
カスタムオーディエンスには以下5つの種類があります。
- ウェブサイト … サイト来訪者
- カスタマーリスト … CRMの顧客リスト(メールアドレスなど)
- アプリアクティビティ … アプリ利用者
- オフラインアクティビティ … 店舗での購入や予約などのオフラインで接点を持った顧客リスト
- カタログ … Facebookカタログの商品にアクションしたユーザー
コンバージョンユーザーのオーディエンスリストの作成
ここからは、コンバージョンしたユーザーのオーディエンスリストの作成方法をご紹介いたします。
1.カスタムオーディエンスの自分のソース「ウェブサイト」を選択します。
2.コンバージョンページのURLを入力し、オーディエンスの作成を行います。
既存顧客のオーディエンスリストの作成
ここからは、既存顧客のオーディエンスリストの作成方法をご紹介いたします。
1.カスタムオーディエンスの自分のソース「カスタマーリスト」を選択します。
2.ファイルテンプレートのダウンロードを行い、既存顧客のデータの入力CSV形式で作成を行います。
3.作成したデータ内にカスタマーバリュー(顧客価値)が含まれているかの選択を行います。
4.作成したデータのアップロードを行います。
カスタマーバリューが含まれている場合は、カスタマーバリュー列を選択してください。
これで、既存顧客のオーディエンスリストの作成が完了です。
なお、顧客リストはハッシュ化されてアップされるため、Facebookに顧客の個人情報が知られることはありません。
Metaソースを使用したカスタムオーディエンス
Meta Sourceを使用したカスタムオーディエンスとは、FacebookやInstagram上でエンゲージメントしたユーザーのリストを作成したものです。
リスト化できるオーディエンスリストには以下のものがあります。
- 動画 … FacebookやInstagramで動画を再生したユーザー
- リード獲得フォーム … リード獲得広告で、フォームに入力したり送信したりしたユーザー
- インスタントエクスペリエンス … FacebookやInstagramで広告をクリックしたユーザー
- ショッピング … FacebookやInstagramのショッピング機能で商品をクリックしたり、購入したりしたユーザー
- Instagramアカウント … Instagramビジネスプロフィールでアクションしたユーザー
- イベント … Facebook上のイベントでアクションしたユーザー
- Facebookページ … Facebookページをフォローしたりアクションしたりしたユーザー
- Facebook上の出品 … Facebook上の出品投稿に対してアクションしたユーザー
たとえば、FacebookページやInstagramアカウントのオーディエンスリストは自社アカウントに対するリターゲティングユーザーのリストが作成することができます。
類似オーディエンスの作成方法
では、実際にFacebook広告での類似オーディエンスの作成方法をご紹介いたします。
作成方法は簡単で、ソースオーディエンスを設定し、対象となる国や地域、そしてオーディエンスサイズを設定します。
ソースオーディエンスの設定
まずはソースオーディエンスの設定です。
今回は、ECサイトでの購入者をソースにした類似オーディエンスリストを作成します。
1.広告マネージャーの【オーディエンス】をクリックし、【カスタムオーディエンスを作成】をクリック
2.「カスタムオーディエンスを作成」する画面で、【ウェブサイト】を選択します。
3.「オーディエンスにユーザーを追加」する画面で、条件を設定します。このとき設定したMetaピクセルを選択し、「ウェブサイトにアクセスしたすべてのユーザー」を「特定のウェブページにアクセスした人」に変更し、コンバージョンページのURLを入力します。
4.最後にコンバージョンの有効期間を設定し、名前を入力し、【オーディエンスを作成】をクリックすると作成完了です。
なお、オーディエンスリストの作成が完了した直後はオーディエンスデータが貯まっていません。
類似オーディエンスリストを作成するには、オーディエンスリストが100以上貯まるまでしばらく待ちましょう。
類似オーディエンスの作成
ソースオーディエンスのリストにユーザーデータが貯まってきたら、今度は類似オーディエンスの設定を行います。
類似オーディエンスはソースオーディエンスリストを選択し、国・地域を設定することで作成できます。
ここからは、類似オーディエンスの作成の方法をご紹介していきます。
カスタムオーディエンスの選択
広告マネージャーの「オーディエンス」から類似オーディエンスを作成したいカスタムオーディエンスを選択します。
類似オーディエンスの作成設定
1.カスタムオーディエンスを選択後、「類似オーディエンスを作成」をクリックします。
2.類似オーディエンスの基データであるソースオーディエンスを選択します。
配信したい国・地域、オーディエンスサイズを選択します。
オーディエンスサイズの設定
さて、ここでもうひとつ重要な設定があります。それはオーディエンスサイズの設定です。
オーディエンスサイズの設定とは、類似オーディエンスをどこまで広げて設定するか決めるものです。
1~10までの数字が選択でき、数字が大きくなるとターゲットが広がります。
したがって、1であればソースオーディエンスと非常に近しいユーザーがオーディエンスリストの対象者となりますし、10であればソースオーディエンスは考慮しながら非常に幅広いユーザーがオーディエンスリストの対象となります。
一方、1を設定すると広告配信対象者は小さく、10を設定すると広告配信対象者は大きくなります。
一般的には3程度の設定が広告配信対象を広げすぎない設定といわれていますが、2,3,4,5と別々のオーディエンスリストを作っておき、効果検証をするのもおすすめです。
なるべく大きく広告配信できるオーディエンスサイズを探り、効果が最も高いポイントを見つけてみましょう。
ECサイト運営者におすすめの類似オーディエンス
最後にECサイト運営者におすすめな類似オーディエンスの設定方法を紹介します。
ECサイトの売上獲得の種類は、新規とリピーターがあります。
どの種類のユーザーを獲得したいかによって、類似オーディエンスの設定方法が違うので、ぜひ参考にしてください。
顧客リスト:バリューベースの類似オーディエンス
バリューベース類似オーディエンスとは、コンバージョンだけにフォーカスするのではなく、コンバージョンの価値を考慮したオーディエンスの作成方法です。
コンバージョンの価値とは、たとえば「サイト上でいくらの買い物をしたか」ということです。
コンバージョンの件数ではなくコンバージョン1件あたりの売上を考慮することで、より高い売上獲得に貢献するユーザーに類似オーディエンスを使ってリーチすることができます。
なお、バリューベース類似オーディエンスを作成するためのソースオーディエンスリストである顧客リストは、顧客ごとの顧客生涯価値(LTV)の情報を盛り込む必要があります。
類似オーディエンスの元になるカスタマーファイルに、顧客ごとの価値をFacebookに伝えるための項目「value」を追加し、通貨を揃えた上で数字で入力し、それをアップロ―ドしましょう。
この手法は、新規顧客の開拓のほかに、既存顧客のリピート購入を促進する施策に効果的です。
Metaソース:購入ユーザーの類似オーディエンス
購入ユーザーの類似オーディエンスは、「いくら購入した」や「何回購入した」を考慮しない方法です。
単に購入したユーザーの類似オーディエンスとなるので、新規購入客の獲得施策に有効といえます。
方法としては、ソースオーディエンスに購入完了ページアクセスユーザーのリストを指定し、その類似オーディエンスリストを作成することになります。
ただし、この配信を行う場合、広告配信設定で購入完了ページアクセスユーザーのソースオーディエンスは配信除外しておくことが重要です。
特に短期のリピート購入が必要ない商材の場合、購入者に対し広告が表示されてしまう可能性があり、広告費の無駄打ちとなってしまいます。
配信除外をしておくことで、購入ユーザーに近しい新規ユーザーへのアプローチが可能になり、効率的に新規購入者を獲得できます。
まとめ
今回は、Facebook広告の類似オーディエンスについて解説してきました。
ソースオーディエンスを基にした類似オーディエンスでの配信は、コンバージョン獲得施策において非常に有効な手段といえます。
コアオーディエンスで属性や興味関心を設定しても、そのカテゴリにコンバージョンするユーザーがいるかどうかは実際に配信を行ってみないとわからない部分が大きいです。
類似オーディエンスであれば最初からコンバージョンユーザーに近い属性や興味関心をもったユーザーにアプローチできるので、コンバージョン獲得の近道ともいえるでしょう。
ぜひ類似オーディエンスを活用し、コンバージョン数の最大化を目指してみてはいかがでしょうか?
ウェブ広告をはじめ、ウェブマーケティングに関する不安や疑問を無料でスッキリ解決しませんか?
当社では、事業会社様向けにデジタルマーケティングについてのお悩み、貴社の課題に
対して専任のコンサルタントによる無料の個別相談会を毎週金曜に定期開催しております。
運用型広告に関するお悩みごとだけでなく、マーケティングから技術的なことまでお気軽にご相談ください。